こんにちは!
皆さん、お盆期間中はいかがお過ごしでしたか?
私は連休を頂いて実家の九十九里に帰省していました。勝浦と一緒で、九十九里も海水浴客でいっぱいでした!
この時期は、海でクラゲが多く発生すると言われているので十分注意して、海を楽しんでくださいね。
さて、今回の「KSCの歩き方」は、筋トレ編です!!
KSCでは、ウォーミングアップを終えたら、いよいよ『筋力トレーニング』に移ります。
それぞれの目的によってメニューに違いはありますが、基本的には「無酸素運動(筋トレ)」⇒「有酸素運動」の順番で進めます。
理由は、無酸素運動をすることで脂肪を分解する物質が分泌され、その後に有酸素運動すると脂肪の燃焼を高める効果があるからです!
順番を覚えたら、次に筋トレの効果をご紹介します。
【若返り効果】
筋トレによって分泌される「成長ホルモン」は別名「若返りホルモン」と呼ばれています。
年齢と共に成長ホルモンの分泌が減ってきてしまうので、筋トレで分泌を活性化させましょう!
【メタボ対策】
年齢と共に筋肉が減って基礎代謝が落ちると、太りやすくなります。
筋量を増やし基礎代謝を維持することで効果的なダイエットをしましょう!
【寝たきり・認知症対策】
脚から筋力低下が始まると言われているので、脚を鍛えることで転倒の防止に繋がります。
また、筋トレを行うことで、体全体への血液循環が促進され脳の血行も改善されます。
筋トレには、色々な効果があるので是非、行う際に意識してみてください。
やり方が分からないという方は、いつでもスタッフへお声掛ください(^^)!
次回は、~有酸素運動編~です!
勝浦スポーツクラブ
鈴木