こんにちは。濱崎です。
前回は、身長が縮む主な原因を3つご紹介しました。→KSC カラダチェック 「身長」~その1~
今回は「1.重力の影響」について…
身長は、重力の影響を受けて1日の間でも変化しています。朝より夕方で1~2cm縮みます。
この縮みは夜寝ると、翌朝にはもとに戻ります。
KSCのカラダチェックで、「ついこの前の健診より1cm低い!」というのは
重力の影響(または測定誤差)と考えられます。
健診の場合、身長は朝のうちに計測されることが多いので、KSCで昼以降に計測すると、
1~2cm低い結果が出やすいのです。
写真:江見スロトレクラブの体力測定で使用した身長計(鴨川市からお借りしました。)
次回は「2.姿勢の影響」です。
濱崎亜希子