感染予防対策のさらなる強化について
感染拡散を防ぐため、しばらくの間、以下の点を厳守の上ご利用いただきますよう、強くお願い申し上げます。少しでも該当すると感じる点がある方のご来館は固くお断り申しあげます。
施設のご利用について
●特別休会制度について
中国での臨床データをまとめた世界保健機関(WHO)の発表から新型コロナウイルス感染症感染による重症化リスク、死亡リスクが高い以下の方には、2020年4 月以降特別休会制度を適用させていただきます。
<対象>
・2020年3 月末時点で80歳以上の方
(2020年4月以降に80歳になられる方は翌月から適用)
・循環器疾患(動脈硬化・狭心症・心筋梗塞・心臓弁膜症・大動脈瘤・不整脈・
閉塞性動脈硬化症・心不全等)をお持ちで、投薬治療を受けている方
循環器疾患をお持ちの方はお電話にて申し出てください。
特別休会の適用期間は無期限とし、新型コロナウイルス感染症の終息または治療薬の開発、明確な対策等政府からの発表があり次第別途ご案内いたします。
●次の症状がある方等、該当する点がある方は、利用をお断りします。
*風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や37.5度以上の熱がある方。
(来館時に検温をお願いいたします。なお、体温計はご用意させていただきます。)
*強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
*咳、痰、胸部不快感のある方。
*同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方。
*その他新型コロナウイルス感染症に感染可能性の症状がある方。
*過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方。
*過去14日以内に、新型コロナウイルス感染症に感染者が発生した観光クルーズから下船された方。
●次の疾病や服薬中の方は新型コロナウイルス感染症に感染した場合、重症化のリスクが高いため、ご利用はお控えください。休会を推奨いたします。
*糖尿病、高血圧、腎疾患、呼吸器疾患、悪性腫瘍の基礎疾患がある方や透析、投薬治療を受けている方。
*高血圧で以下のいずれかに当てはまる方。
・収縮期血圧180mmHg以上または拡張期血圧110mmHgの方。
・降圧薬を服用しているにも関わらず血圧が下がらない方。
・医師から血圧のコントロールが不良と診断されている方。
*免疫力が下がる疾患(膠原病、リウマチなどの自己免疫疾患)をお持ちの方、免疫力を下げる薬剤(ステロイド、免疫抑制剤など)を服用されている方。
※ご不明な方は医師への確認を推奨いたします。
会員様へご利用上の注意
●必ずマスクを着用していただきます。マスクを着用していない場合は、施設の利用をお断りさせていただきます。
※マスクの販売はしておりません。ご自身でご用意をお願いいたします。
●入館前に検温をお願いいたします。体温計はご用意させていただきます。
●入館時には手指をアルコール消毒していただきます。
●トレーニング器具備品等のご利用後の拭き取り消毒にご協力をお願いいたします。
●施設内での会話はお控えいただくようお願いいたします。
当施設での取り組み
(1) 衛生管理の徹底
・館内の営業中および営業終了後のアルコール除菌、巡回清掃を実施します。
・消毒アルコール、使い捨てペーパータオルを館内へ設置します。
・スタッフによる施設入館前の体調確認と手指アルコール消毒の実施確認をいたします。
・会員様への利用制限の案内および注意喚起の強化(症状のある方等)をいたします。
・スタッフはマスクを着用いたします。
・体調不良によるスタッフは出勤を停止します(出勤前に検温の実施)。
(2) 換気の徹底
・正面入り口、職員通用口、個室のドアと窓、男女更衣室の窓を雨天時以外は解放します。
なお、雨天時個室と更衣室の窓は2時間に1回の清掃巡回時に開放して換気を行います。
(3) 密集回避
・トレーニングマシン、更衣室ロッカー、ストレッチスペースなどの利用制限による利用間隔を確保いたします。
(4) 一部サービス内容の休止・施設内の利用制限
・当面の間集団プログラムを中止します。
・個室の利用を禁止します。
・個室を利用する有料サービスを休止します。
・ビジター利用は休止します。